のぶさんの簡単エクササイズ トップ いい筋肉向上委員会 のぶさんの簡単エクササイズ 家トレのたまてばこ 格安スポーツ施設マップ


 予選リーグ最終戦の相手は、順天堂大学です。予想では互角の勝負です。前半から一進一退の試合展開で、ハラハラドキドキの連続でした。結局、後半残り30秒で同点に追いつき、引き分けに持ち込めることができました。ハハハ興奮しましたねぇー。(笑)
 結果、予選リーグを2勝1分けで終了。得失点差で、決勝トーナメントへ進出です。ヤッホォー!決勝トーナメント1回戦は、中央大学です。これを乗り越えれば、なんとぉ、ベスト4です。
 決勝トーナメント(準々決勝)当日、私は仕事の都合で、チームと別れ、一人寂しく帰京しました。仕事場でチームの頑張りを期待し、ソワソワしながら連絡を待っていました。うぅ・・・、ツライー。
 午後2時、待望の連絡が入りました。結果は惜敗。残念です。
 次は、11月開催の全日本インカレです。ベスト4を目標にして始動しました。頑張るんだぁー!函大男子ハンドボール部!!!
右:30人の声援が響きます。
左:予選リーグ対順天堂大学戦、イエローのユニフォームが函館大学。
上左:函大恒例朝のストレッチ。
上右:この日は松先生の話を聞く表情もいつもより真剣です。

下:会場の雰囲気と体のキレを確かめます。
上:ディフェンス!
下右:試合の流れを観ながらタイムアウトをとり、松先生(函館大学)が的確な指示を出す。
左:一進一退の試合展開は、見応えがあります。
函館大学ハンドボール部のヒョウキン&明るい若者達。ちなみに、試合前のリラックス風景です!?(笑)学生トレーナー&ディフェンスの要として、皆を引っぱてくれたおヒゲのガンバルマン。神出鬼没だネ!(笑)

 
●予選リーグ
  学習院大学vs函館大学
     9ー38
  秋田大学vs函館大学
    17ー33
  順天堂大学vs函館大学
    22ー22
 2勝1分(得失点差)で
 予選F組トップ通過。


●決勝トーナメント
 中央大学vs函館大学
   24ー12
決勝トーナメント初戦
敗退。ベスト8でした。
左:予選リーグ終了後の車中で、決勝トーナメント進出を決め、100万ドルの笑顔を連発!
右:決勝トーナメントに向けての引継。トレーナーは休んでいられません。




のぶさん通信トップページへのぶさんの簡単エクササイズメニューへ


ber
Copyright 2001 ZERO COMMUNICATIONS Co.,LTD.All Rights Reserved.
ber
SHOP e KINNIKU